/

TWELITE STAGE HAT データシート

最新版

TWELITE STAGE HATは、Raspberry PiとTWELITE DIPを簡単に接続するための基板です。

TWELITE STAGE APPと組み合わせることで、TWELITEやTWELITE PALのデータの監視や子機のLEDの点灯などのコマンドを送ることができます。 さらに、TWELITE R2なしでTWELITEの設定やアプリの書換が可能です。

外観

外観

各部の名称

1 Raspberry Pi 接続コネクタ

Raspberry Pi の GPIO ポートに接続するためのコネクタです。

2 HAT チェック端子

Raspberry Pi の GPIO ピンのチェック用端子です。

3 DIP 接続コネクタ

TWELITE DIP や PAL を接続するためのコネクタです。

4 DIP チェック端子

TWELITE DIP や PAL の入出力を確認するための端子です。

5 電源チェック端子

ジャンパーピンによって TWELITE と Raspberry Pi の GND を接続しています。

6 動作チェック端子

TWELITE と Raspberry Pi の間で最初から接続されているピンの信号を確認することができます。

使用方法

TWELITE を TWELITE STAGE HAT へ接続する

TWELITE DIP または PAL を TWELITE STAGE HAT に接続します。

TWELITE DIP を接続した状態

TWELITE DIP を接続した状態

TWELITE STAGE HAT を Raspberry Pi へ接続する

TWELITE STAGE HAT と Raspberry Pi を接続します。

Raspberry Pi へ接続した状態

Raspberry Pi へ接続した状態

Raspberry Pi の電源を投入する

Raspberry Pi の電源コネクタに電源ケーブルを接続して、電源を投入してください。

TWELITE STAGE アプリを起動する

TWELITE STAGE アプリを起動し、シリアルポートの選択UART (serial0) を選択してください。

ハードウェア仕様

外形図

外形図

外形図

ピン配置

TWELITE DIP/PALRaspberry Pi
#3 / DIO7 / RX#8 / GPIO14
#10 / DIO6 / TX#10 / GPIO15
#7 / DO1 / PWM3 / PRG#16 / GPIO23
#21 / RST#15 / GPIO22
#15 / DIO12 / DI1 / SET#32 / GPIO12

回路図

回路図

回路図

使用上の注意

Raspberry Pi の電源投入時

Raspbery Pi の起動時の GPIO23 ピンの振る舞いにより、TWELITE がプログラムモードで起動してしまうことがございます。TWELITE と通信する前に、GPIO22 を 10ms 程度 Lo 状態として TWELITE をリセットしてください。

静電気・短絡に対する注意

本製品は電子部品です。電子部品を取り扱うときの一般的事項に配慮してください。特に、通電中の配線のショートや静電気には十分な注意を払う必要があります。

改訂履歴

バージョン日時内容
1.0.02021-02-26初期バージョン
1.0.12025-03-18本サイトへ移行、構成を変更