TWELITE ARIAモード
初期設定のモード
温湿度の計測、磁石の有無のすべてを試すことができるオールインワンモードです。
工場出荷時は本モードに設定されております。
設定
本モードを使用する場合は以下の項目を設定してください。
設定コマンド | 設定項目 | 設定値 | 備考 |
---|---|---|---|
p | センサ固有パラメータの設定 | 00000000 |
設定方法は設定方法
をご確認ください。
親機の出力
以下の出力例をもとに出力メッセージを解説します。
:80000000C90005810A07B701800607003400038135001205350401000000113008020D1611300102055E0000000180050100020A3A0102000211B3DF13
^^^^^^^1^2^^^3^^^^^^^4^5^6^7^8^^^^^^^^^^^^^9^^^^^^^^^^^^^^^a^^^^^^^b^^^c^^^^^^^d^^^e^^^^^^^f^g^^^^^^^h^^^i^^^^^^^j^^^k^l^m
意味 | バイト数 | データ例 | 備考 | |
1 | 中継機シリアルID | 4 | 80000000 | |
2 | LQI | 1 | C9 | |
3 | 続き番号 | 2 | 0005 | |
4 | 送信元シリアルID | 4 | 810A07B7 | |
5 | 送信元LID | 1 | 01 | |
6 | センサー種別 | 1 | 80 | |
7 | PAL IDとPAL Ver | 1 | 06 | TWELITE ARIA |
8 | センサーデータ数 | 1 | 07 | 7 |
9 | センサーデータ0 | 7 | 00340003813500 | イベントデータあり タイマー起床 |
a | センサーデータ1 | 8 | 1205350401000000 | タイマー0で起床 |
b | センサーデータ2 (ヘッダ) | 4 | 11300802 | 2バイト、拡張ビット有 |
c | センサーデータ2 | 2 | 0D16 | 3350mV |
d | センサーデータ3 (ヘッダ) | 4 | 11300102 | 2バイト、拡張ビット有 |
e | センサーデータ3 | 2 | 055E | 1432mV |
f | センサーデータ4 (ヘッダ) | 4 | 00000001 | 1バイト、拡張ビットなし ホールIC |
g | センサーデータ4 | 1 | 80 | オープン(変化なし) |
h | センサーデータ5 (ヘッダ) | 4 | 05010002 | 符号あり2バイト 温度 |
i | センサーデータ5 | 2 | 0A3A | 26.18°C |
j | センサーデータ6 (ヘッダ) | 4 | 01020002 | 符号なし2バイト |
k | センサーデータ6 | 2 | 11B3 | 45.31% |
l | チェックサム1 | 1 | DF | 1~lのCRC8 |
m | チェックサム2 | 1 | 13 | 1~mのLRC |
書式はパルアプリと同様です。詳しい説明はこちら
をご覧ください。
代表的な電池寿命
- 5秒に1度の定期送信のみの場合、約340日
- 5秒に1度の定期送信 + 1分に1度磁石を近づけた場合、約300日
- 1分に1度の定期送信のみの場合、約4年
- 1分に1度の定期送信 + 1分に1度磁石を近づけた場合、約2.5年
消費電流は試験用のサンプル個体の実測に基づき、CR2032の容量を220mAhとして計算しています。電池寿命は参考値であり、保証値ではありません。電池の性能や使用温度等の使用環境で変化します。