セクションの複数ページをまとめています。 印刷またはPDF形式で保存...

もとのページに戻る

2025-07-24 現在

インタラクティブモード(親機・中継機アプリ)

インタラクティブモードによる詳細な設定変更
    インタラクティブモードでアプリの詳細設定を行うことができます。

    ここでは親機・中継機アプリ(App_Wings)に固有の機能を説明します。共通機能については、TWELITE APPS マニュアル のトップページを参照してください。

    表示例

    次のような画面を表示します。

    [CONFIG MENU/App_Wings:ROUTER:0/v1-03-2/SID=8300051A]
    a: (0x67720102) アプリケーションID [HEX:32bit]
    c: (18        ) 周波数チャネル(複数可) [11-26]
    x: (      0x03) 送信出力と再送回数 [HEX:8bit]
    b: (115200,8N1) UART代替ボーレート [XXXXX]
    o: (0x00000001) オプションビット [HEX:32bit]
    t: (0xA5A5A5A5) 暗号鍵 [HEX:32bit]
    m: (         1) 動作モード [1,2-63]
    A: (0x00000000) 中継先 [HEX:32bit]
    
    [ESC]:Exit [!]:Reset System [*]:Extr Menu [:]:AppSel

    m Aは中継機のみ

    コマンド

    項目初期値備考
    aアプリケーションID0x6772010232bit
    c周波数チャネル1811-26
    x再送回数と送信出力03
    再送回数01-9回、0は初期値の0回
    送信出力30-3
    bUART代替設定38400,8N1オプションビットで有効化
    oオプションビット0x00000000その他の詳細設定
    k暗号化鍵0xA5A5A5A532bit
    m動作モード0中継機のみ 通常1中継ネット1-63
    A中継先0x00000000中継機モードのみ

    各コマンドの詳細を次に示します。

    a:アプリケーションID

    通信を行う端末はすべて同一の値とします。論理的にネットワークを分離します。

    c:周波数チャネル

    通信を行う端末はすべて同一の値とします。物理的にネットワークを分離します。

    x:送信出力と再送回数

    電波の送信出力と、パケットを追加で送信する回数を指定します。

    b:UART代替設定

    オプションビットのUART代替設定の有効化を設定した場合のUARTオプションを指定します。

    代替設定のボーレートを9600/19200/38400/57600/115200/230400から選択できます。

    o:オプションビット

    32bit の数値を指定します。各ビットに紐付いた設定を有効化できます。

    対象ビット設定項目初期
    0x00000200UART代替設定の有効化0️⃣
    0x00000400定期送信パケットの出力を停止0️⃣
    0x00001000暗号化通信の有効化0️⃣
    0x00002000暗号化通信時の平文受信を有効化0️⃣
    0x00010000LEDを無効化0️⃣
    0x00020000待機時にLEDを無効化0️⃣

    k:暗号化鍵

    オプションビットの暗号化通信の有効化を設定した場合の暗号化鍵を32bitの16進数で指定します。

    m:動作モード

    0は親機モード、1は中継機モードへ設定します。

    中継機モードで多段中継を行うときには、2-63とすることで中継機のレイヤを指定できます。

    A:中継先

    中継機モードで静的ルーティングを行うときに接続する上位段の端末のシリアルID(0x8???????)を指定します。このとき、0x00000000とした場合は自動検索します。

    オプションビットの詳細

    オプションビットの値の各ビットに紐付いた設定を解説します。

    00000200:UART代替設定の有効化

    b:UART代替設定を有効とします。

    00000400:定期送信パケットの出力を停止

    超簡単!標準アプリとリモコンアプリの1秒毎の定期送信と連続モード時のUART出力を停止します。

    00001000:暗号化通信の有効化

    暗号化通信を有効にします。相手側の暗号化通信も有効化する必要があります。

    00002000:暗号化通信時の平文受信を有効化

    暗号化通信を有効とした際に、暗号化していないパケットも受信するようにします。

    00010000:LEDを無効化

    TWELITE STICK や MONOSTICK のLEDを点灯しません。

    00020000:待機時にLEDを無効化

    待機時にTWELITE STICK や MONOSTICK のLEDを点灯しません。