/      English

ライブラリ・アプリなど

TWENETライブラリ、アプリの解説
TWENETライブラリ、アプリの解説を TWELITE GOLD の話題を中心に行います。

ライブラリ・アプリなど

TWELITE GOLDでは、TWELITE BLUE/RED の開発コードと比較的近いふるまいをするライブラリを準備しています。

TWELITE BLUE/RED では、半導体メーカーから供給される AHI API と AppAPI を基本に、utils や TWENET C API、また MWX ライブラリを構成します。

[TWENET C++ API/MWX            ] setup(), loop() style API on C++
[utils][TWENET C API           ] lagacy C library
[AHI API            ][AppAPI   ]
--------------------------------
[MCU PERIPHERAL     ][MAC LAYER] HARDWARE

TWELITE GOLDでは、半導体メーカより提供されるライブラリは FSL ライブラリとなり、TWELITE BLUE/REDとの互換性はごく限定的です。既に当社で実装されたコードを比較的小さい修正で動作させるため、TWENETcmpt ライブラリを作成しています。TWENETcmpt は、直接 FSL ライブラリを呼び出すことは最小限にし、ペリフェラル等の手続きを抽象化した TWENETmwf ライブラリにより実装されています。

[TWENET C++ API/MWX                        ]
[TWENET C API                              ]
[TWENETutils]
     [TWENETcmpt - AHI         ]
     [TWENETmwf C++ LIB        ]
                                 [App API  ]
[FSL LIBRARY                    ][MiniMac  ]
---------------------------------------------
[MCU PERIPHERAL                 ][MAC LAYER]
  • TWENETmwf - FSLライブラリの手続きをまとめたC++ライブラリ。
  • TWENETcmpt - TWENETmwf ライブラリを用いて実装した AHI 互換関数群。
  • TWENETutils - BLUE/RED での utils に相当する。UARTなど一部はFSLライブラリにより直接実装されている。
  • MiniMac と AppAPI - 半導体メーカが提供しているソースコード非開示のライブラリ。マイコン半導体のMAC層を取り扱う直接のAPIはMiniMacという名前のライブラリで、MiniMac を用いてAppAPI互換APIが提供されている。
  • FSL ライブラリ - 半導体メーカが提供しているソースコード開示のライブラリ。主にペリフェラルを取り扱うための手続き。

TWENETライブラリ一覧

名前解説
TWENETmwxsetup()/loop()スタイルの記述を行うためのC++ライブラリ。
TWENETeastlEASTL ライブラリ。(C++ のテンプレートライブラリで、コンテナ・イテレータ・アルゴリズム, アクト Act 記述で併用を想定)
TWENETstgs主に設定を管理するためのCライブラリ。
TWENETcmptTWELITE BLUE/REDの記述に用いられる AHI ライブラリ利用ソースコードの移植を目的とした中間ライブラリ。(TWENETmwf を用いています)
TWENETmwfマイコンペリフェラルを扱うための fsl ライブラリを用い、必要機能をまとめたC++ライブラリ。
TWENETcoreTWENETのコアライブラリ(ソースは含まれません)
TWENETextTWENETのコアライブラリ2(ソースは含まれません)
TWENETutilsペリフェラルなどベースライブラリ。UART対応のための serial, uart 関数群も含まれる。
TWENETmcumain()やマイコン、ペリフェラルライブラリ関数など。

TWELITE Apps, Samples

TWELITE Apps のプロジェクトをビルドしています。TWELITE GOLD特有の動作状況について制限がある場合は、プロジェクトディレクトリ直下の README.md の LIMITATIONS 項目に記載します。LIMITATION については、ハードウェアの制限によるもの、当社の対応予定がないものなどが含まれます。

  • 必須ライブラリ: TWENETmcu, TWENETutils, TWENETcore, TWENEText, TWENETmwf, TWENETcmpt
  • 一部で利用するライブラリ: TWENETstgs

Act_samples, Act_extras

Act による記述についてのサンプルコードについてのTWELITE GOLD特有の動作状況について制限がある場合は、プロジェクトディレクトリ直下の README.md の LIMITATIONS 項目に記載します。LIMITATION については、ハードウェアの制限によるもの、当社の対応予定がないものなどが含まれます。

  • 必須ライブラリ: TWENETmcu, TWENETutils, TWENETcore, TWENEText, TWENETmwf, TWENETcmpt, TWENETstgs, TWENETmwx
  • EASTL のビルド定義が含まれるのは Act_Unit_EASTL と Act_Template です。他のサンプルにはインクルードパスやライブラリの指定がありません。

MCUXpresso のワークスペースについて

MWSDKインストール先のディレクトリ (.../MWSTAGE/MWSDK)にある current フォルダ直下に上記ライブラリが格納されています。

MCUXressoで File>Import… を選択し出現したダイアログボックス内で General>Existing Projects into Workspace を選択して [Next] ボタンを押します。続くダイアログで先ほどの current フォルダを指定すると、上述の TWENET??? ライブラリが列挙されますので上記のライブラリすべてを追加しておきます。

新しいプロジェクトの作成

新規プロジェクトは既存のプロジェクトを MCUXpresso 上でインポートしてから名前を変更します。

プロジェクトコピー元備考
C言語かつAHI互換ライブラリ利用
App_Twelite, App_Wingsなど
App_TweliteC++ソースの追加も可能ですが、定義等の修正が必要になる場合があります。
アクト(Act)Act_MYPROJ_template.zipsetup(), loop()スタイルのコード。C++前提です。プロジェクトアーカイブを用意しています。
アーカイブのインポートも General>Existing Projects into Workspace から行います。

インポート済みのプロジェクトをもとに新しくプロジェクトを作成したい場合の操作例です。

  1. 既存のプロジェクトのバックアップを取るか Export メニューよりアーカイブを作成しておく。
  2. 既存のプロジェクトの名前を変更する。
  3. 1.でバックアップしたプロジェクトを再度インポートする。