/

TWELITE SPOT

TWELITE と Wi-Fi のネットワークを連携させる
無線LANゲートウェイ TWELITE SPOT は、低消費電力が特徴の無線マイコンモジュール TWELITE と 無線 LAN マイコンモジュール ESP32 を組み合わせた製品です。ESP32 のファームウェアを開発することで、TWELITE のネットワークと Wi-Fi ネットワークを連携させることができます。

TWELITE と ESP32 で広がる世界

TWELITE SPOT は、小型で省電力、さらにペアリングをしないため多くの端末を同時に使用できる TWELITE シリーズと無線 LAN マイコンモジュール ESP32 を組み合わせた製品です。

外観

外観

内部構成

内部構成

ESP32 のファームウェアを開発することで、例えば下記のようなシステムを実現できます。

ローカルサーバローカルゲートウェイIoT ゲートウェイ
TWELITE 子機のデータを LAN 内で共有TWELITE 子機のデータを LAN 内で利用TWELITE 子機のデータをクラウドに利用

ローカルサーバ

ESP32 をサーバとして使用します。例えば、TWELITE CUE が計測した加速度データをスマートフォンに表示したり、TWELITE DIP の出力ポートをスマートフォンで操作したりすることができます。

ローカルゲートウェイ

ESP32 を LAN に接続します。例えば、ビル全体に設置した TWELITE ARIA が送るデータを各フロアの TWELITE SPOT で受信し、LAN 上のサーバに全フロアの温湿度データを集約することができます。

IoT ゲートウェイ

ESP32 をインターネットに接続します。例えば、TWELITE CUE と磁石をドアに取り付け、取得したドアの開閉状態から、ドアが開いたままであることをクラウド上で検知できます。

Arduino IDE と専用ライブラリによる開発

TWELITE SPOT によるシステムを構築するには、ESP32 のファームウェアを開発する必要があります。

このとき、ESP32 のファームウェア開発には Arduino IDE が使用できます。

Arduino IDE を使った開発の様子

Arduino IDE を使った開発の様子

Arduino ライブラリマネージャで配布中の MWings ライブラリ により、TWELITE 子機からのパケット受信や TWELITE 子機へのコマンド送信を簡単に行うことができます。

スタートガイドの流れ

このスタートガイドでは、TWELITE SPOT の動作確認、ESP32 開発環境の構築、簡単なスケッチの作成および書き込みを行います。

1. TWELITE SPOT の動作を確認する

まずは使ってみる

内容

TWELITE SPOT にプリインストールされているアプリを使って、加速度センサー無線タグ TWELITE CUE のデータをスマートフォンで閲覧してみます。

必要なもの

TWELITE SPOTTWELITE CUE
TWELITE 親機TWELITE 子機

2. ESP32 の Hello World を行う

ESP32 を使ったファームウェア開発の基礎

内容

開発環境の構築、Hello World スケッチの作成・書き込み、動作確認を行ってみます。

必要なもの

TWELITE SPOTTWELITE R3
ファームウェアを書き込むための TWELITE SPOT 本体PC と TWELITE SPOT を接続するための USB アダプター

3. TWELITE CUE からデータを取得する

TWELITE との通信

内容

TWELITE CUE の加速度データを ESP32 から出力してみます。

必要なもの

TWELITE SPOTTWELITE CUETWELITE R3
ファームウェアを書き込むための TWELITE SPOT 本体TWELITE SPOT と通信するための TWELITE 子機PC と TWELITE SPOT を接続するための USB アダプター

まずは使ってみる

TWELITE SPOT と TWELITE CUE を使って、スマホに加速度情報を表示してみる

ESP32 を使ったファームウェア開発の基礎

TWELITE SPOT のファームウェア開発に向けて、ESP32 の Hello World を試す

TWELITE 子機からのデータ受信

TWELITE CUE から受信した加速度データをシリアルモニタに出力してみる

関連情報

ステップアップに向けて